最近なんだか化粧のノリが悪いなぁ・・・
肌の乾燥が気になるなぁ・・・
とふと自分の顔を鏡で見るとビックリしてしまうことってありませんか?
私だけでしょうか?
鏡の前の私は、今まで見たことのないくらい疲れて見えたのです。
そして、気になったのが目元!!
目元のたるみというかシワというか、そこが気になってしまうと、他の部分よりも目元ばっかりが心配になってしまいます。
ほうれい線とか、顔全体のたるみとかも関係あるだろうけど、この目元はちょっといただけない・・・。
と客観的に自分を見て初めて気が付きました。
顔の印象は目元で決まることが多い
顔の印象って、まずは相手の目を見ることから始まるわけなので
やっぱり目元で決まることが多いですよね。
私はもともと目が大きめなんですが、その分目の下のたるみやシワが気になってしまう・・・
という悲しいことになってしまっています。
あぁ年は取りたくないです・・・。
でも年齢に抗って行くことも大切ですよね!
目元の印象を若々しくすることで年相応か若見えも可能になるはず♪
まぶたのたるみを解消させたい!
目元といえば、目の下のシワもきになるところなんですが、
私が気になるのはまぶたのたるみです・・・。
二重がなんだか重く見えてしまうのは太ったから??
と思ってしまいがちですが、たるみが原因です。
たるんでいるだけで、
・疲れて見える
・老けて見える
・眠そうに見える・・・
といいことがありません!
目元のたるみを解消するだけで印象もスッキリ見えることにつながるはず。
まぶたがたるむ原因は?
まぶたがたるんでしまう原因はいくつかありますが、加齢もそのうちのひとつです。
当然といえば当然だけど、身体だけでなく、全体的に筋力が落ちてきます。
顔も同じように筋力が減ってきてまぶたを持ち上げにくくなってくるんですね。
そういえば、私は二十歳くらいの時までは片方の目が奥二重だったのですが、
いつの間にか同じ幅の二重になっていました。
その時は、まぶたの筋力が落ちてきたとは思わずにしっかり二重になってラッキーと思っていましたが、
筋力がなくなってきたのが原因なのかもしれないですね。
今でも二重ですが、しわも気になるようになってきています・・・。
また肌のハリがなくなっていくことも関係しています。
目元の皮膚はとっても薄いので、紫外線対策を怠ったり、擦りすぎたりと刺激を与えることによってもダメージがあります。
また、乾燥しがちなので保湿が足りない場合もたるみの原因となってしまいます。